ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者支援 > その他 > 障害のある人の意思決定支援
ページ本文

障害のある人の意思決定支援

更新日 : 2024年4月17日
ページ番号:000168538

 本市では、自ら意思を決定することに困難を抱える障害のある人が、日常生活や社会生活を送るうえでの意思決定を支える環境の整備を図るため、北九州市障害者支援計画に「意思決定支援に推進」を掲げており、北九州市障害者自立支援協議会における意思決定支援の実態調査や研修等を実施するなど、意思決定を支える環境の整備や支援体制の構築に向けて取り組みを進めています。

 また、令和5年度からは、新たに「障害者意思決定支援推進事業」を開始し、行政や関係団体、関係機関等が協働しながら、さらなる取り組みを進めています。

障害者意思決定支援推進事業について

事業概要

 障害のある人が、可能な限り自分の生活を自らの意思で決定できる機会を保障し、自分らしく地域生活を営むことができるよう、意思決定を支える環境の整備を図るため、意思決定支援の普及啓発等を行います。

主な事業内容

  • 障害のある人の意思決定や、意思決定支援に関する周知を図るための啓発活動
  • 障害のある人の意思決定支援に関する知識・技術を有する支援を増やすための講座の実施
  • 意思決定支援の知識・技術を取り入れたモデル支援の研究・実施
  • 意思決定支援に関わる多職種による支援者ネットワークの構築

意思決定支援に関する啓発講演等の情報

キックオフ・ミーティング開催

日時

令和6年4月27日(土曜日)18時30分から20時(予定)(受付18時)

場所

ウェルとばた2階 多目的ホール(北九州市戸畑区汐井町1番6号)

内容

・北九州市の意思決定支援の目指すところ

・報酬改定にみる「意思決定支援」をどう読むか

・過去受講生からの学びと実践の報告

・講座スケジュール、今後の予定等

参加費

無料

詳細、申込については下記チラシをご確認ください。

巣立ちプロジェクトチラシ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部精神保健・地域移行推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2439 FAX:093-582-2425

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。